市販のぬいぐるみとして登場することはなかなか期待できない・・・ でも、あったらいいな・・・というエキゾチックアニマルのぬいぐるみ |
フタユビナマケモノ (Sloth) |
|
ナマケモノは筋肉のほとんどない軽い体をカギ爪で支え、食餌も、睡眠も、交尾も、出産も、逆さに ぶら下がって一生を暮らすユニークな生き物。 哺乳類の中でも最も体温が低く、代謝も低いので、 少量の葉を時間をかけて消化して生きています。 排泄も週に1度ほど棲んでいる木の根元まで 下りてきて・・・というように、究極の省エネ生活を平和に送っています。 「怠け者」などという不名誉な名前を付けられていますが、実は禅の境地を悟った賢者かもしれません。 人間は豊かさの追求がよりよい生活を実現すると信じ込み、結果として大量消費で大切な自然環境を 破壊するという過ちを犯しています。 今こそ人間は「ナマケモノ」のスローライフを見習って、「吾唯足るを知る」の意味を 真剣に考えてみるべきかもしれません。 手遅れになる前に・・・
|
![]() |
座高: 22cm リーチ: 60cm![]() 2,800円 |
![]() |
手の先にも足の先にも フックの爪がついていますので、 まるで本物のナマケモノのように 色々なところにつかまったり、 ぶらさがったりできます。 |
![]() |
なくしたらこまるカギなどを 持たせておけば、いつまでも なくさずにしっかりと持って いてくれます。 (写真左、右上 参照) |
|
|
|
|